20代後半アラサー女子が選ぶ、大人カジュアルなファッションブランドまとめ

 

f:id:glansis:20210114192344p:plain

 

 

こんにちは、いもこです。

 

20代後半になってくると、今まで買っていたブランドが急に似合わなくなったり、カジュアル過ぎない・・?とふと気づいてしまうことってありませんか。 

ここ数年、自分の好みと、似合う格好のバランスに悩まされることが増えてきて、もういっそのこと全身アウトドアブランドで過ごしてやろうか・・・という境地に陥ったりしました(それもアリ)が、必死に開拓をした結果、なんとかお気に入りのブランドを見つけることが出来ました。

 

今日は、私が今愛用している、【個性的すぎないけど地味にならない】出来過ぎブランドをまとめてみました。同じ悩みを抱える方の参考になれば嬉しいです。

 

 

いもこのお気に入りブランド まとめ

Mystic
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

mystic(@mystic_pr)がシェアした投稿

今日紹介する中でも、かなりカジュアル寄りで、価格帯もお安めのブランド。大学生の時からずっと着ているけど、ベースはカジュアルなのに子供っぽすぎないデザインが多いので、アラサーになった今でも愛用中。特にインナーやレイヤードスタイルに使えるアイテムが今季は優秀でたくさん購入しました。

 

TODAYFUL
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

todayful_official(@todayful_)がシェアした投稿

デザイナー の吉田怜香さんは、ライフスタイルショップ「LIFE’s」のディレクターでもあります。今季も、華奢見えする牛革の柔らかいブーツや、脚長効果のあるパンツなど散財をしたブランドですが、着心地が最高なので思わずヘビロテしてしまいます。

 

CLANE

モードなイメージが強いけど、普段から抵抗なく着られる服も実はいっぱいある印象。プロデューサーの松本恵奈さんの伸長が158cm(Wikipedia調べ)なのもあるのか、低身長でも似合うような、脚長効果の高いパンツがとっても多くて嬉しい。高いな~と躊躇することも多いけど、身体のラインを綺麗に見せてくれるのでここぞの時のアイテムとして使いたい。

 

CASA FLINE
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

CASA FLINE(@casa_fline)がシェアした投稿

エシカルファッションとサステナブルライフを提案し続けているブランド。芸能人の方で着用されている方も多い印象です。気持ちの良い肌触りのものも多いしコンセプトにも共感するから、私も近々思わず選んでしまうブランドに。

 

Sea’ds mara
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sea'ds mara official(@seadsmara)がシェアした投稿

透け素材を使ったレイヤードスタイルが好きなことがばれてしまう・・・服だけでなくアクセサリーもこれまた可愛いくて、ニュアンス感のあるウェーブデザインや華奢なゴールドチェーンなど、個性的なアクセサリーが見つかります。

 

Munich

アメリカに本拠地があるブランドで「大人の女性のカジュアル」がキーワードの服作りをしているみたい。ベーシックでシンプルなのに、さりげなくデザイン性があるから、どんなスタイルにもマッチして扱いやすい。

 

unbouquet 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

unbouquet(@unbouquet)がシェアした投稿

オンラインショップしかなくて最初はすごく不安に思いながら購入した覚えが…今は絶大な信頼のもと、大量購入してしまっているお店です。 女性らしいデザインが多くて、まさにデート用!いつもは選ばないようなチェック柄の服もunbouquetのは何故か惹かれてしまうんだよね・・!女性らしさを服にしのばせるのが天才なブランドでお気に入りです。

 

まとめ

いかがでしたか?自分のコンディションや好みは変わるもの。芸能人の方のInstagramを見たり、セレクトショップで発見した服から糸をたどってみたり・・と、日々アンテナを立ててこれからも探し続けていきたいです。

いつもの自分よりちょっとだけ新しい服に出会った!と思えるようなブランドを紹介できていたら嬉しいです。

いい香りのお姉さんになりたい。愛用中のおすすめ香水 <2021年版>

f:id:glansis:20210110233641j:plain


 

こんにちは!

音楽だけじゃなくて匂いのShazamがあったらいいのに!と切に願うくらい香りが大好きなあねこです。

 

デパートとかホテルの入り口がいい香りだと気分が上がるし、自分からいい香りがするとテンション上がる。

とにかくいい香りに囲まれて暮らしたい!という思いで日々好みの香りを探しています。

 

今日は私が愛用している香水を、春夏と秋冬の2つに分けてご紹介♪

なかなかお気に入りの香水に出会えない〜という人へ少しでも参考になれば嬉しいです。

 

春/夏 おすすめ:Maison Margiela、REPLICAのLazy Sunday Morning

f:id:glansis:20201231190303j:plain

 

春夏におすすめなのは、Maison Margiela から出ている香水ライン「レプリカ」の”Lazy Sunday Morning”の香り。

 

ノート↓↓↓

トップノート:洋ナシ、アンブレッドシード、スターアニス

ミドルノート:アイリス、ローズペタル、オレンジフラワー

ベースノート:インドネシアパチョリ、ホワイトウッド、ホワイトムスク

 

名前の通り、日曜日の朝ダラダラしながらくるまる清潔なシーツの香りを思い起こさせる、フレッシュかつクリーンな香り。

 

f:id:glansis:20210110234002j:plain

 

甘すぎず、それでいて落ち着いていて、清潔感のある香り。

私の中の「すれ違いざまにこんな香りのする女性になりたい!」願望をまさに叶えてくれる香水。汗だくになって爽やかさが欲しくなる、春〜夏にかけて私は愛用しています。

 

 

 

秋/冬おすすめ: Aesopの「Rozu」オードパルファム

f:id:glansis:20201231185755j:plain

 

Aesopから香水ライン出ているの知らなかった!!めっちゃいい香りじゃん!と大感激して購入したのがこちらの香水。

 

香港のAesopでお買い物をした時に、私が日本人だと知った店員さんが太鼓判を押しておすすめしてくれたもの。なぜならこの”Rozu”の香り、和バラを連想させる香りだから。通りでなんだかホッとする。

 

試しにつけさせてくれて、帰宅したんだけれどシャワーで洗い流したくないくらいいい香りで。忘れられなくて翌週すぐに店頭へ。笑

 

ノート↓↓↓

トップノート:プチグレン、ベルガモット、ピンクペッパー、シソ

ミドルノート:イランイラン、グアヤクウッド、ジャスミン、ローズ

ベースノート:サンダルウッド、ウッディ、パチョリ、アンバー

 

f:id:glansis:20210110234109j:plain

 

少し肌寒い空気とバラの香りが綺麗に混ざり合って、重苦しくはないんだけれど、重厚感のある香りをまとうことができます。夜寝る前に枕元に少しふって眠るのも好き。アロマみたいな感覚で使えるのもお気に入り。

 

 

香りの知識は、まだまだよくわからないけど

私は”ウッド”と名の付くものが入っている香りが好きだなあと思う最近。

 

ちなみに最近知ったのですが、冬は空気が乾燥すると共に肌も乾燥するので

香水の香りがとどまりにくいそう。

 

特に香水をつける場所の保湿は念入りにしておくと、持続時間がUPするみたい。

 

最近のお気に入りはAesopのRind Concentrate Body Balm。

 冬は少し重めのテクスチャーのものをつけるようにしています。

 

 

ぜひ気になったら店頭で試してみてください♡

BEAUTY THE BIBLE シーズン2 vol.6 「ヘルシーボディーを手に入れる」岡部友先生おすすめ商品&美尻トレーニング

f:id:glansis:20210108113158j:plain

こんにちは、いもこです。

 

BEAUTY THE BIBLEシーズン2エピソード6のテーマは、「ヘルシーボディーを手に入れる

パーソナルトレーナーの岡部友先生を迎えて、女性らしい身体作りを学ぶ回でしたが、手軽に摂取できる食べ物や、ポール・ゴムバンドの使い方も学べる実践に結び付きやすいコンテンツでした。

今回も、番組で紹介されていた商品やストレッチ法を紹介していきます。

 

 

 

ウエスト周りは食事で変わる

やっぱりウエスト周りの肉付きは食事から。良質なものを適切に知りたいなと思いつつ、やっぱりプロの方の紹介は参考になりますよね。岡部先生おすすめの3つは私も今日からポチって取り入れていきたい!

 

アビオス ココナッツバター/ココナッツオイル

岡部先生は日々脂をとって生きているらしく、エネルギーを使ってくれるから痩せるのにも効果的とのこと。紹介されていたのはこちらのココナッツオイル。炒め物は和食でも全部ココナッツオイルを使っていて、果肉も含まれているココナッツバターは湯煎してから凍らせておやつとしても食べているそう。笑

 

ココナッツオイルは私も密かにバリに行った時からハマり中。確かに美味しいし、炒めても酸化しない脂として身体にもとっても良いですよね。私の愛用オイルはこちらで、USDAマークも付いたオーガニックのエキストラヴァージンココナッツオイル。美味しくてトーストに塗ったりするのもおすすめです。

 

アビオス ベジパワープラス

ほとんどの食べ物は酸性で、免疫が落ちるのも、身体が酸性に傾きがちなとき。田中みな実さんも飲んでいるというベジパワープラスは、葉野菜を粉にしただけのものでアルカリ性でできているから、身体の酸性/アルカリ性バランスを調整するために、岡部先生は、水をすべてこれにして飲んでいるほど、どれだけ摂取しても良いんだとか。一人暮らしをしているとどうしても野菜不足になりがち。水として摂取できるのは楽で良いですよね。

 

PURE DIAMOND グラスフェッド プロテイン

「グラスフェッド」=「草しか食べていない」牛の乳のホエイをプロテインにしている、とっても身体に良いもの。成長ホルモンをうったりした牛から採れる乳を飲むと間接的に私たちも取り入れてることになってしまう・・プロテインは良質なものは高いなあというイメージもあるけど、身体の中に入れるものはしっかり選んでいくべきですね。

プロテインは、食事で取れなかった分のたんぱく質を補う目的で、どのタイミングで飲んでも大丈夫なんだとか。たんぱく質が不足すると、集中力・髪のパサつき・肌ツヤにも影響が出ちゃうので、しっかり必要な量を知って補給していきたい。「PURE DIAMOND」は岡部先生のプロデュース商品なんですね、エスプレッソとルイボスジンジャー味の2種類で美味しそう。Amazonでは現在は在庫切れでしたが公式サイトで購入できそうです。

 

同じようにグラスフェッドで無添加のプロテインとしておすすめは何と言ってもこれですね、Youtuberさん界隈でも支持率が高く、手に入りやすいのも嬉しいポイント。

 

「お尻」は鍛えてしか変えられないパーツ

胸は遺伝だったりもするけど、お尻は自分の力で綺麗にできるパーツ!ということで正しく鍛える方法をレクチャーしていってくれました。マットを用意して一緒にやるのと効果的なコンテンツ!まずは使用アイテムとその使い方を紹介。

 

LPN ストレッチポール

鍛える前に、「ほぐす」ことが何よりも大切。ほぐさないと鍛えても効果が十分に発揮されないんだって。座りっぱなしでお尻の筋肉が縮こまった状態だと、鍛えようといても、前ももの筋肉など使いやすいところにもってかれてしまうの。

番組内では、ストレッチポールに脚の外側をのせて前後にゆっくり動かしてほぐしていくメソッドを紹介されていました。テレビを見ながらなど、“ながらほぐし”で癖づけしたい。

 

SPICE UP FITNESS グルーツバンドプロ2

番組内で紹介されていたのは岡部先生のフィットネスで使われているバンド。強度の違うバンドを使い分けて、脚に負荷をかけていくもので、私も違うメーカーですがAmazonで適当に検索してコスパの良いものをポチって使っています。強度を選べるし、普段の動きにプラスで負荷をかけてくれるからとっても使えるアイテム。

 

番組内では、「お尻の上を鍛える」トレーニングとして、仰向けの状態でお尻をあげる際に、ひざ上に太いほうのゴムバンドを開く動きを30回する方法、「お尻の下を鍛える」トレーニングとして、バッグランジを片足15回ずつやる方法などで使っていました。ゴムバンドを使ったストレッチ・筋トレはYoutubeで検索してもたくさん出てきますよね。肩を痛めている父も、ゴムバンドなら余計な負荷をかけずに動かせると、ゴムバンドを日々取り入れているくらい、変な動きを防止できるのもゴムバンドの良さ。

 

まとめ

番組内ではその他にも、お腹を中に引っ張る力「腹横筋」を鍛えるプランクや、正しい腕立てのやり方など、きちんと身体に効かせるトレーニングを紹介されていました。プランクはじーっと耐えるトレーニングだと思ってたけど、肘も骨盤も寄せて、胸とお腹が狭くなるイメージでやれば10秒くらいできないのが正しいやり方なんだと知ってびっくりした!

ただ身体をやみくもに動かすだけではダメだって理解はしているけど、たまにこうやってプロの先生の話を聞きながら身体を動かしてみると、改めて気持ちが入れ替わりますね。

 

 

乾燥の原因はお肌の冷えなのかも。リファ手掛けるMTG新ブランド「ON&DO」の温活スキンケアを口コミ&解説!

 

f:id:glansis:20210105125134j:plain

こんにちは、いもこです。

この冬、気になっていたON&DOのスキンケアラインをついに使い始めました!!!2~3週間程度、毎朝晩使い続けてみて、信じられないくらいのハリともっちり肌を実感しています。

 

ON&DOはリファやMDNA SKINなどを手がけるブランド。リファのヘッドスパブラシや、MDNA SKINのマグネティックフローなどなど、今までもMTGの商品には絶大な信頼感を寄せて使ってきました。が、新たに誕生したブランドということで、口コミもまだ多くはないブランド・・実際どうなの・・?と気になっている方も多いはず。

 

成分の分析なども交えつつ、実際使ってみたレビューも含めて解説していきます。

 

 

昨年誕生したビューティーブランド「ON&DO」とは?

f:id:glansis:20210105120014p:plain


新しく誕生したスキンケア特化ブランド「オンアンドドゥー」。ブランド名からもピンとくるように、肌・体・心のベストバランスを「温肌」と定義し、肌を温かく保つことに着目したアプローチが特徴的。

身体を冷やすと良くないことは知っているけど、実は、お肌にも「冷え」はデメリットだらけ。お肌の水分量が下がったり、ターンオーバーが遅れて顔のくすみやシミ・シワの原因にもなるんだって!!やばい!

独自の美容成分や技術で、冷えから守り、いきいきとした肌を作るのがON&DOのブランドコンセプト。これは歳を重ねるほどに推しブランドになりそう。

実際、BAさん情報では、アンチエイジング目的で購入される方がほとんどなんだとか。

 

温肌へのカギは五島列島の「椿」エキス

f:id:glansis:20210105120416p:plain


寒さが過酷な冬にも力強く花を咲かせる五島列島の椿。その椿の花、葉っぱ、種油から抽出した成分や、独自開発の「温酵母」と呼ぶ美容成分がぎゅっと凝縮されているのがON&DOの商品。

葉っぱには、皮膚の脂質を酸化させて、しみやしわの原因にもなる私らの天敵「活性酸素」を取り除いてくれるポリフェノールが含まれていたり、お花には糖分を多く含んでいて抱水力に優れてるなど、「椿」エキスはお肌にとって必要なものがぎゅぎゅっと含まれている成分だったんですね。

 

ON&DOの注目商品はこれ!(レビュー含む)

 

・リファイニングローションⅠ(REFINING LOTIONⅠ)

f:id:glansis:20210104185008p:plain

一般的な化粧水の大半を占める水を一滴も使っていないので、成分はほぼ「椿葉水」から成るエキス層と、椿の「種油」から成るオイルで出来ています。

f:id:glansis:20210104183341p:plain

 

振るとまろやかな美容液状に変化して、一番良い状態で浸透されるように作られているんだって。オイルインのタイプなので、通常の化粧水よりもかなり保湿力が高いのが特徴。バリア膜を形成して、朝までにふっくら肌にしてくれるON&DO化粧水の看板といって間違いなし。

 

・リファイニングローションⅡ(REFINING LOTIONⅡ)

f:id:glansis:20210104185140p:plain

上で紹介したⅠとは違い、種油の成分は全く入ってないオイルフリー。Ⅰと比べてもかなりみずみずしいテクスチャーで、デリケートな肌の方や、より「しっとり」としたベタつかない肌を求めている方はⅡを使ってみて。

 

f:id:glansis:20210105105917j:image

 

私が実際に使ったのは、リファイニングローションⅡ。椿葉の優しい匂いに癒されます。

 

f:id:glansis:20210105105928j:image

水みたいな質感ですが、手でしっかりとプレスするとぐんぐん浸透して肌が”整う”のを実感します。このさらり具合がⅡの特徴。

 

 

・ ファーメントセラム(FERMENT SRUM)

f:id:glansis:20210104185335p:plain

「温酵母」が超凝縮された美容液。とろみを超えて粘り気と言った方がよさそうなテクスチャーが特徴。私も購入前にリサーチしていて1番気になった特徴はこのとろみでした。実際に手にのせてみても、かなり密着感があり、裏返しても落ちないほど!(写真だと伝わりづらい…)

 

f:id:glansis:20210105110543j:image

 

肌に馴染ませると、分厚く覆われた膜感は全くないので、びっくり。手のひらで温めて肌に馴染ませると、手に吸い付くくらい肌がもちっとして嬉しい!化粧水をつけた後よりもぎゅっと膜で守ってくれている感じ。

 

f:id:glansis:20210105110854j:image

 

朝の化粧前にも使っていますが、保湿・浸透力ともにめちゃくちゃ高いので、化粧が崩れないのが嬉しい。マスクの時期、水分の蒸散で毛穴が開く…という悩みも改善されそうで、継続して使ってみたいと強く感じるのはこの美容液でした。

 

・ ファーメントセラム+L(FERMENT SRUM+L)

 

f:id:glansis:20210104190302p:plain

 

ちょっとお高くなりますが、アンチエイジングを重視される方はこちらをおすすめ。上記商品の温酵母に加え、椿葉エキス(ポリフェノール成分)がたっぷり。潤いとともにハリ肌を作ってくれます。物凄く良い匂いで次はこっちを使おうかと検討中、、

 

その他、化粧水→セラムの後に使えるクリームや、全身に使えるマルチオイルなど、11商品でトータルケアが可能。

私が今1番気になるのは、ホットフェイスマスク。専用のフェイスマスクの上に載せて肌を温めてくれるらしいのですが、手持ちのパックでも使えそう。肌も心もじわって温まって寝る前のリラックスタイムにぴったり。めぐりズムの顔版・・・3つ入ってて1200円ってかなり手が出しやすい価格なので1回試してみたいな。

 

購入することでサスティナブルな活動にも貢献できる

f:id:glansis:20210105120821p:plain

 

五島列島に持つ自社農園は、放置され荒廃しかけていた里山を整備して作られた場所。自社農園なので品質の担保と同時に環境保護も目的とされているんだとか。パッケージにもプラスチック量の少ない容器を選んでいたり、リフィル容器も積極採用するなど、容器選びの観点でも環境保護を実施しています。こういった化粧品を選んで購入することは私たちも環境保護をする一員になれるということ。

2021年も引き続き、環境に優しい活動に参加する意識で商品選びをしていくのも消費者の役割ですね!

 

まとめ

今回は、ON&DOの代表的な商品の化粧水(リファイニングローション)と、美容液(ファーメントセラム)を使ってみた感想をレビューしました。

椿成分でしっかり保湿&ハリ肌に導いてくれる効果を感じつつも、ベタつかないテクスチャーは朝晩どちらも使える万能スキンケアだな〜という印象。肌状態と季節に合わせて今後も使っていきたい商品です。

 

その他、人気の関連記事はこちらから↓

2021年に注目したい「クリーンビューティー」な日本発コスメブランド7選 -

【保存版】2020年Qoo10購入品レビューまとめ -

アラサーが選ぶ、買ってよかったベストコスメ2020! -

 

香港で暮らすあねこが、日本ではまだ馴染みの少ないブランドも紹介。

glansis.hatenablog.com

 

glansis.hatenablog.com

 

Glansisでは、姉妹でコスメレビューや日々ライフスタイルでの気づきを紹介しています。Instagramものんびりとした毎日を更新中なのでぜひフォローしてね。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

glan/sis(@glansis)がシェアした投稿

 

MoYoUのネイルスタンプで簡単セルフネイル

f:id:glansis:20201230125051j:plain

こんにちは、あねこです。

 

お家時間が長くなった今年、出かけられない分少しでも

自分の周りのものから気持ちを高めようっていうのはみんながやったはず。

 

私はデスクワークな分、ネイルは本当に欠かせない自分のテンションをあげるツール。

でも不器用だから基本的にはシンプルにひと塗りしたり、少し簡単なアレンジをしたり・・そんな感じ。

 

そんな私でも、もっと凝ったネイルできちゃうかも!と思えるネイルに出会ったので紹介♪

その名も”MoYoU LONDON”。

 

1. MoYoU LONDON って?

言葉で説明するよりも、動画を見ると分かると思うのですが、好きな模様をスタンプみたいにポンっと爪に押してあっという間に可愛いデザインのネイルができてしまうというもの。

 

ネーミングが“MOYOU“と日本に馴染みがあるのもそそられる♡

 

2. 用意するもの

f:id:glansis:20201230010503j:plain

 

スタンプ以外は基本的に普通のセルフネイルと一緒。初心者向けにこんな可愛いスターターキットがセットで売っています♡

上から左回りに、スタンプの柄プレート+スタンプのカラーネイル+スタンプツール。

 

f:id:glansis:20201230224429j:plain

双眼鏡みたいに爪を覗きながらスタンプできるツールはこちら。

不器用さんにはこちらの方がおすすめ。

 

f:id:glansis:20201230010833j:plain

 

スタンプには特別な水性のトップコートが必要になるので注意!

普通のだとスタンプの柄が溶けてしまうみたい。

 

3. MoYoUには可愛い柄がいっぱい♡

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

MoYou-London(@moyou_london)がシェアした投稿

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

MoYou-London(@moyou_london)がシェアした投稿

 

THE海外だな〜って柄もありますが、シンプルなネイルに

数本こんな模様があったら可愛いな...

 

可愛い柄が本当に沢山あって、見ているだけでも幸せになるので

是非こちらから見てみてほしい♡ 

4. 実際にやってみた

f:id:glansis:20201230012711j:plain

 

秋冬はレオパードが大好きなので、3本だけレオパード柄にしてみました♪

人差し指と中指はCANMAKE。手書きでやろうと思ったら絶対に無理なこの柄が

自分でセルフでできてしまうなんて本当にすごい!!

 

 

 

5.どこでgetできるの??

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

MoYou-London(@moyou_london)がシェアした投稿

 

調べてみましたが、残念ながら正式な店舗は見つからず。

日本で購入する場合は↓のオンラインからが確実そう。

可愛い柄がいっぱいあるから是非check~!

 

moyou.co.uk

 

お家時間、MoYoUでじっくりセルフネイルしてみては?

BEAUTY THE BIBLE シーズン2 vol.5 今、取り入れるべき毛穴ケア

f:id:glansis:20210101031851j:plain

 

こんにちは、いもこです。

 

前回シーズン1でも出演されていた、小林ひろ美さん。乳液仮面返しは手軽で日常に取り入れやすいテクニックで続けている方も多いんじゃないでしょうか?若い時に日焼けしたのに今はこんなにお綺麗な肌なんて、今から頑張れば遅くないんだって思わせてくれますよね。

 

↓シーズン1での小林ひろ美さん出演回はこちら!

BEAUTY THE BIBLE シーズン1 vol.8 最強の潤い白肌レシピ 「美白」のためのおすすめアイテムまとめ -

 

今回も早速、使用アイテムとテクニックをまとめていきます。

 

 

 

毛穴のグレード1・ポツポツ毛穴のケア

ポツポツ毛穴はまだ簡単に元に戻すことが出来るファーストグレード。気になる部分に、コットンに浸した美容液を軽めの力加減で3回ほど付けるのを毎日続けることで、角栓を柔らかくするだけではなく浮かせてくれるので、洗顔でも戻りやすくなるんだって。 紹介されていたのは部分用と全顔用の以下2つ。

 

エクサージュ シーバム コントロール エッセンス EX

小鼻やあごなど気になるところに部分付けする毛穴専用のケアアイテム。

 

CHANEL サブリマージュ ラ ローション ルミエール

全顔に使える美容液で、朝晩など毎日使ってもOK。CHANELなんて高い…とおもわずびっくりしちゃうけど、保湿をする前の拭き取りが一番大事な工程だとしたら、この商品を選ぶことは、ベストな選択になるかもと思ったりしてしまう・・!

 

毛穴のグレード2・ザラザラ毛穴のケア

ほぐして、浮かせて、絡めとるの3ステップが必要。まずはクレンジングオイルを小鼻とあごにたっぷり付けてくるくるしてほぐした後、つるり筆を肌に固定して「の」の字にマッサージすることで汚れを浮かせる。その後、蒸しブックで終了。蒸しブックのやり方は、蒸しタオルを肌から1㎝離して30秒~1分くらい置いたら(蒸気が足りなくなったら息を吹きかければ蒸気がまわるんだって)、タオルのあったかいところで内から外へ優しく絡めとり、洗顔後しっかり保湿すれば、ザラザラとさよならできるんだとか。使用アイテムはこちら。

 

FANCL マイルドクレンジングオイル

 

TSURURI 小鼻つるり筆

 

アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(ホワイト)

 

 

毛穴のグレード3・黒ずみのケア

敏感肌でも大丈夫と紹介されていた、ミルクピーリングの方法は超簡単でスピードケア。乳液をたっぷり付けたら、熱めのお湯に浸したコットンをお肌の気になる場所にのせて、スチーマーで30秒~1分あてるだけ。あて終わったらお肌にのせていたコットンで拭き取りをして、いつも通りスキンケアをすればとぅるん肌の完成!本当に超簡単でいますぐやりたくなる!使用アイテムはこちら。

 

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン酸乳液

 

Panasonic スチーマー ナノケア EH-SA0B

 

毛穴のグレード4・開き毛穴のケア

開き毛穴はコスメのつけ方が重要でローション→美容液→クリームのつけ方を紹介されていました。ローションは601円付け。毛穴はいろんな方向を向いているから、美容液を塗るときは、あらゆる方向から伸ばして馴染ませる。最後のクリームは、軽く膨らませた頬に手のひらで圧をかけながらまっすぐ成分を入れ込む。使用アイテムはこちらです!

 

カネボウ オン スキン エッセンス F

ナノサイズのオイルを含んだ化粧液が角層内部まで浸透してみずみずしい肌に。部分的なかさかさ肌や乾燥が気になる方におすすめな化粧水。

 

セブンフロー プレミアムセラム

小林ひろ美さんがプロデュースしている美容液。2種類のハリ成分がたっぷり含まれていて、かなりこってりした贅沢テクスチャー。

 

クレ・ド・ポー ボーテ クレームヴォリュミザントS 

田中みな実さんも絶賛のクリーム。ハリ・弾力に特化していて、「たるみ部門」での賞など、2020年のあらゆるスキンケアアワードに入賞しているほどの実力派。

 

毛穴のグレード5・たるみ毛穴のケア

たるみ毛穴には筋トレ!スプーンを使ったテクニックを紹介されていました。頭頂部や側頭部など、スプーンを手で押しつつてこの原理でほぐしていくの、気持ちよさそうだった~。さらに、にこってわらった時に一番高い大頬骨筋にのせて「の」の字を書く。あとは、こめかみ、咀嚼筋などもくるくるほぐしてました。スプーンをお湯で温めてから使うとより緩んで気持ち良いんだって。さらに、スプーンの後ろ側で、顎下の真ん中から耳、鎖骨の内側から外側に、アルファベットのZ字に流すと、血流のマッサージ、フェイスラインがすっきりするんだって。

 

使用アイテムは、小林ひろ美さんがプロデュースのこちら。

セブンフローヴィーナスパッティング(スプーン型美顔器) - ビファインオンラインショップ

 

ニキビの応急処置ケア 

明色 カラミンローション

カラミンというピンクの粉が、皮脂を吸い取って炎症を抑える力があるらしく、ニキビの上にのせると、応急処置に使えるし即解決するんだって。

 

今回も学びが多い回でしたね~。今年2021年も継続して年々たるむ肌のケアを頑張る1年にしましょう~!

アラサーが選ぶ、買ってよかったベストコスメ2020!

f:id:glansis:20201231002200j:plain

こんにちは、あねこです。

 

今年も残すところ後1日。今日はアラサーの私が、今年買ってよかった!

と心から思うコスメを5つ紹介します。


生活環境が日本から香港に変わった今年。そんな変化を支えてくれた

素晴らしいコスメたちよありがとうーーー♡ 

 

1. INDEE LEE のスクワランオイル 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

INDIE LEE Skincare(@indie_lee)がシェアした投稿

 

 

glansis.hatenablog.com

 

まず1つ目は⬆︎の記事でも紹介した、INDIE LEEのスクワランオイル。

 

ブランドのコンセプトに惹かれて試しに使ってみてから

このオイルはすっかり私のお気に入りになって、今や欠かせないスキンケアアイテムに。 

 

冬になって特に乾燥に気をつけたいので、スキンケアルーティーンの一番最初にこのオイルを使用しています。

 

お気に入りPOINT

✔︎さらっとしたつけ心地なのに、しっかり保湿。

✔︎地球にも身体にも優しいスキンケア

✔︎無臭なので嫌な香り無し

 

SEPHORAオンラインから購入できると思います↓

www.sephora.com

 

2. YSLのピュアショット ナイトセラム
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

YSL Beauty Official(@yslbeauty)がシェアした投稿

 

 

glansis.hatenablog.com

 

 お次は⬆︎のBEAUTY THE BIBLEでも紹介されていた、YSLのピュアショット ナイトセラムがランクイン。

 

これはもう、各雑誌のベスコスを受賞していたりするのでその良さは言わずもがなって感じですよね。

そこら中で絶賛されているので、迷わず購入。本当に本当に本当に当たりだった!!

 

お気に入りPOINT

✔︎とにかく翌朝の肌の調子が良い!朝から肌がもっちり元気。

✔︎2本目からはレフィルだけの購入だけで良いところがお財布にも地球にも優しい。

 

 

 

 

3. 毛穴撫子 お米のマスク

f:id:glansis:20201230235646j:plain

 

glansis.hatenablog.com

 

7月のGlanz⬆︎でも紹介したこのお米のマスク。

もはや私の夜のスキンケアルーティーンに欠かせないパックになりました。

 

今は、洗顔後に1.のオイルを塗った後に、このパック。

もうこの2つが完了した時点で後続のクリームいらないのでは?っていうくらいもっちもち!

 

お気に入りPOINT

✔︎シートの肌触りが抜群に◎ 肌にしっかり密着。

✔︎使用後にお肌への浸透が実感できる。

✔︎大容量の28枚入りがコスパがよくてお得!

 

 

4. LANEIGE のナイトスリーピングパック

 

香港に沢山店舗があるLANEIGE。

ここのナイトスリーピングパックは大好きなので助かった〜。

夜寝る前にたっぷりつけて就寝すると乾燥知らずの肌に。

 

安定感のある最高の保湿クリームです。 

 

お気に入りPOINT

✔︎抜群の保湿力。リップバームとのコンビネーションで乾燥知らずの睡眠時間をget。

✔︎香りがとにかくタイプ♡

✔︎韓国コスメの一番の強み、コスパの良さ。

 

 

 

 

5. AGARISMのかっさ型フェイスクリーム

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

akaran(アカラン)(@akaran_official)がシェアした投稿

 

glansis.hatenablog.com

 

最後はこちら、AGARISMのカッサ型フェイスクリームです。

 

こちらも9月のGlanzで紹介しましたが、

フェイスラインが気になりだした今年。これに出会えてよかった〜

というくらいむくみ知らずの顔で毎朝出かけることができました。

 

お気に入りPOINT 

✔︎毎朝ゴリゴリマッサージするだけで寝起きの顔がみるみるスッキリ。

✔︎クリームが付いているから肌への摩擦負担の心配無し。

✔︎無臭なので他の化粧品の邪魔にならない。

 

 

 ちなみに↓で紹介したコスメもスタメンとして頑張ってくれています♪

 

glansis.hatenablog.com

 

ではではみなさまStay Safeで良いお年をお迎えください!!

 

【保存版】2020年Qoo10購入品レビューまとめ

f:id:glansis:20201230104822p:plain




こんにちは、いもこです。

 

韓国コスメヘビーユーザーのいもこが今年ガチでリピートしたコスメたちをまとめてみました。自信をもっておすすめできる商品から、試してみたけどこれは・・と思った点などなど正直レビュー。★マークを付けたものが特におすすめ~と思った商品なのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

クレンジング/洗顔部門

BANILACO Clean It Zero Cleansing Balm(★)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@beautitta.idがシェアした投稿

バームタイプのクレンジング。ひとさじ手のひらにのせてくるくるマッサージするように広げると、体温で溶けてオイルのように変化するタイプ。するっと顔全体に伸びるので、無駄な摩擦を防げるしストレスなく使えるんですよね。あねこの昨年の記事でも紹介されているほど、姉妹でリピートしまくっています。

 

Qoo10で商品をチェック

 

 

HYGGEE pH ヒアルロン ジェルクレンザー⁠
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

HYGGEE COSMETIC(@hyggee_official_jp)がシェアした投稿

韓国版@Cosmeともいわれるファヘや、オリーブヤングで何週も洗顔部門1位で気になって今年初めて購入しました。ジェルタイプで、そのままつければクレンジングに、濡れた肌につければ泡立ち洗顔になるので、朝晩これ1本で済むのはとってもミニマル。私は今までホットジェルやオイルタイプを使ってきたこともあり、少し物足りないかなという印象で個人的にリピートはしなさそうですが、洗顔後ももちもちで乾燥が気になる方、敏感肌の方、石鹸OFFでもOKなコスメを使っている方にはかなりおすすめ。パッケージも白で洗面台に馴染むのもポイント高いです。

 

Qoo10で商品をチェック

 

 

the Seam ジェムミラクル ブラックパール O2 バブルマスク(★)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

글로벌 에코 더샘(@thesaem.official)がシェアした投稿

今年はまりすぎて既に4本目。洗顔後水気をふき取って顔全体に広げていくと、ぶくぶく泡だっていくのも気持ちいいし、洗い流した後は肌が確実にトーンアップしてて、もっちり。総合満足度100点すぎる泡洗顔です。来年はちょっと浮気して他のも使ってみたいけどお値段とか考えたら普段使いはこのまま使っていきそう。

もっと詳しく紹介した記事もあるので気になる方はぜひ。

the SAEMの炭酸泡洗顔で始まる朝〔韓国コスメ・炭酸パック〕 -

 

Qoo10で商品をチェック

 

拭き取りパッド部門

celimax 消しゴムパッド

今年初めての購入品。消しゴムと名乗っても嘘じゃないくらいお肌ピカピカになるのが良い。パットにも種類が色々あって、顔全体用のものや、角質オフ機能が強めなざらざら素材のもの、洗い流す必要の有無など違いがあります。celimaxは、小鼻や首などを中心に使う部分用ピーリングと顔全体の優しいケアが両面で使えるのでかなりデイリーに無駄なく使えるところが魅力。

 

Qoo10で商品をチェック

 

GOODAL vitaC トナーパッド
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

구달 goodal official(@goodal_official)がシェアした投稿

いまだにこれ以上爽やかなパッドには出会えていない、もう10回くらいリピートしている大好きなCLIOのGoodalシリーズ。レモンのような柑橘系の香りでほんっとに爽やか。持ち運びにも便利なのと、絞れるくらい水分たっぷりだから、これ一つでお手軽な保湿ができちゃうんだよね。洗顔・化粧水替わりにさらっと拭き取りをした後は、首回り、ひざ、脚全体、踵と使いに使ってから捨てるのが私の日課。

 

Qoo10で商品をチェック

 

Dermatory(ダーマトリー) moisturizing cream pad(★)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

더마토리(@dermatory)がシェアした投稿

化粧水系のさらさらパッドと一線を画した、夜のスキンケア最後の保湿クリームとして使っているパッド。ケースの中は保湿クリームがひたひたに入っているので、部分パックにも使えたり、肌に滑らせても摩擦が少ないし保湿力もばっちり。下半期Qoo10ベスコスに認定され無事リピートが決定いたしました。

 

Qoo10で商品をチェック

 

スキンケア部門

Onething(ワンシン)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

원씽 | ONE THING(@onething_official)がシェアした投稿

自分に必要な成分を選んで補うミニマルな成分と考え方が、韓国版Ordinaryとして話題にもなったブランド。植物性成分100%・化学添加物不使用だから肌にも優しいのがポイント。私はトーンアップ・くすみケアのための成分「青みかんエキス」と肌の透明感・ハリを引き出す成分「ガラクトミセス培養液」を使っているのですが、他のスキンケアとケンカもしなくてとっても使い心地が良いです。特にガラクトミセスは、SK-IIのピテラにも使われているかなり貴重な成分が100%なのに、手が届く値段でたっぷり使えるので試す価値ありです。

 

Qoo10で商品をチェック

 

Huxley(ハクスリー)

ラインで使い続けてる不動の韓国スキンケア第1位…サボテンエキスを含んだ天然由来成分で90%以上が構成されている化粧水はさらっとしてるのにぐんぐん入っていくし保湿力が凄すぎて戸惑う。そしてクリームは、さらっとした付け心地なのに内側から水分がじゅわっと潤う感じで、カピカピになった唇にもささっと塗ると即生き返る心地がします。砂漠で生きるサボテンの力が偉大過ぎて冬でもふわふわハリ肌を保てる。アルガンオイルよりも効果が高いとかでモロッコ旅行をしたときに現地民におすすめされたのは本用だと思う・・かも。サボテンの匂いも世界一良いので愛しかないです。(主観たっぷり)エッセンス・美容液は、今は保湿シリーズのオイルタイプを使っているけど、抗酸化シリーズのとろっと美容液の方も好き。自分の状態によって使い分けたい。

 

Qoo10で商品をチェック

 

HYGGEE ナチュラルリペアセラム(★)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

HYGGEE COSMETIC(@hyggee_official_jp)がシェアした投稿

精製水のかわりに紅参エキスが66.7%も含まれているから見た目が透明感のある茶色で、かなりとろみのあるテクスチャー。手を逆さまにしても一切こぼれないくらいの密着感で、肌にもびたって張り付いて使用後はわらび餅みたいなふわふわもちもち肌に。お試しボトルをすぐに使いきって、大容量ボトルで2本目を使い始めているけど、1円玉くらいで顔全体に伸びるから全然なくなる気がしない!その他のメインの成分どれもが魅力的なんですよね。アンチエイジングで良いの無いかな~と探している方に、めちゃくちゃおすすめできる超ハマり商品でした。

 

Qoo10で商品をチェック

 

Unpa Bye Bye CIca Balm
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

언파 unpa(@unpa_cosmetics)がシェアした投稿

鎮静&回復効果が物凄くて、ニキビの上にのせて放置してると本気でニキビがちっちゃくなっていく。軽くて爽やかなクリームなのでストレスなく使えるのが良いし、今年の夏かなりヘビロテしてたシリーズ。

 

Qoo10で商品をチェック

 

KLAIRS ミッドナイトブルーカーミングクリーム(★)
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

klairs.jpㅣクレアス(@klairs.jp)がシェアした投稿

こっくりしたクリームで、使い始めはすこし変わった匂いと青色にぎょっとしていたけど、毎日使っていたら膜が張ったみたいに水分を閉じ込めてくれるから無くてはならないナイトクリームになってました。天然原料「グアイアジュレン」の青色で人工的な色素は一切使われていないし、ビーガンフレンドリーだから使い続けたくなるアイテム。次の日の朝まで乾燥知らずの強い味方です。

 

Qoo10で商品をチェック

 

化粧下地・日焼け止めクリーム部門

espoir Water Splash Sun Cream

何年か前からずっと夏には欠かせない日焼け止め兼下地。パールが入っていて、適当に塗るだけで水光肌になれるし、トーンアップ。汗かく日など、日中塗り直しもできるのでもはや夏は単体使いで使用中。このシリーズのクッションファンデも人気だけど、私はやっぱり日焼け止めに特化しているSPF50+PA+++に絶対的な信頼感を持っています。

 

Qoo10で商品をチェック

 

Dr.Jart シカペアリカバー
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Dr.Jart+ North America(@drjart)がシェアした投稿

桁違いのレビュー数が出てくる言わずと知れたシカペアリカバー。外部の有害環境から守ってくれるから塗ったほうが肌の安定を保てるという安心感。つけすぎちゃうとマスクの中でヨレがちで薄く薄くを心がけてるけど、少量でカバー力がありすぎるから、いつ無くなるの?くらい永遠にある下地。笑

 

Qoo10で商品をチェック 

 

 

番外編

【脱毛器】Fasiz美顔冷感脱毛器 光脱毛器 4in1

f:id:glansis:20201230103818p:plain


今年の後半に滑り込みで買った脱毛器なのでまだ効果を実感しているわけではないけど、かなり吟味して選んで、実際使った感じも調べた通りだったので今のところかなり気に入ってつかってます。何より「冷感機能」があることがお肌のためにもとっても大事だと思っているし、炎症が起きることも強い痛みも無事感じずに使えてる。焦げ臭い感じがするというレビューを心配していましたが、私は今のところ感じたことはなくて、きっと処理をきちんとしていればしないのかなと思っています。ニキビケアなど他の機能は今のところ必要に感じていないけど、今後色々と試していけたら良いな。※メガ割りじゃないときに買ってもクーポンを使ったら同じ値段になりますよ!

 

Qoo10で商品をチェック

 

【歯磨き粉】Unpa Cha Cha Whitening Toothpaste
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

언파 unpa(@unpa_cosmetics)がシェアした投稿

医薬部外品の認証もされていあり、USDAやEcocertの審査をクリアしたオーガニック成分で安心して使える歯磨き粉。ホワイトニングに効果があるらしいけど、最近使い始めたばっかりでまだ効果はわからず。ただただ美味しいトロピカルフルーツ味。歯磨きが楽しみになります。

 

Qoo10で商品をチェック

 

 

今年もほんっとにたくさんQoo10にはお世話になった。大韓航空が日本へのコスメ輸出で黒字に転じたというニュースを見たのですが、私も貢献できたかな・・笑

来年も数々あるQoo10コスメたち、よろしくお願いしますー!

音楽好きが選ぶ、2020年 おすすめの洋楽

f:id:glansis:20201220013839j:plain

 

こんにちは、あねこです。

 

今年も残すところあと僅か!

 

今日は、音楽大好きな私が、2020年のおすすめ洋楽をYoutubeのMVとともに

紹介していこうと思います♪

 

在宅のお供に、年末のおうち時間に是非参考にしてみてください。

 

 1. You should be sad/Halsey 

ホールジーが新年早々にリリースしたアルバム「Manic」は本当に今年よく聴きました。私のApple2020 TOP Playlistでもダントツの1位。ホールジーといえばThe Chainsmokers とのCloserのイメージしかなかったのですが、いい意味でガラッと変わったのがこのアルバム。どの曲も個性たっぷりでいまだに聞いても飽きません。「3AM」「Graveyard」「Still Learning」「Without Me」「finally//beautiful stranger」あたりが聴きやすくっておすすめ。

 

アルバム収録外ですがこちらもよく聴いたな〜。

Be Kind/Marshmello & Halsey

 

Eastside/benny blance,Halsey & Khalid

 

2. If the World Was Ending/JP Saxe(feat.Julia Michaels) 

 リリースは2019年ですが2020年にスライドランクイン!今だに毎日と言っても過言ではないくらい聞いている曲。いやあ〜今年はJP Saxeが個人的に激アツだった1年。

 

大好きだからおすすめの曲もついでに貼っちゃう。

Maybe Don't/Maisie Peters(feat. JP Saxe)

 

Hey Stupid, I Love You/JP Saxe

 

そしてそしてこの12月にJulia Michaelsとの第2弾をリリース!!あぁもう好き。

って今リサーチしていたら、この2人付き合ってるんですね!知らなかった〜。これからも素敵な曲を作ってください、お願い。

 

 Kissin' In The Cold/JP Saxe & Julia Michaels

根暗だからか、こういうクリスマスソング大好き。笑

 

3. fuck, i'm lonely/ Lauv(feat. Anne-Marie)

ラウヴもJP Saxeに並んで大好きが急上昇したアーティスト。この曲が収録されている「〜how i'm feeling〜」は本当におすすめなので聴いたことがない人には全力でおすすめしたい。からおすすめ貼っちゃう。

 

 Fake/Lauv & Conan Gray

 注目アーティストコナン・グレイとのコラボ曲も2人の良さが出ていてよいです。

 

Love Somebody/Lauv

 

if i were u/blackbear & Lauv

 

ちなみに2年前にはJulia Michaelsともコラボしています。

 

There's No Way/Lauv feat.Julia Michaels

 

4. Stuck with U/Ariana Grande & Justin Bieber

世界中がロックダウンで不安と戦っていた時に2人が募金を目的に出したこの曲。MVをみているとあったかい気持ちになって好きです。

 

5. Blueberry Eyes/MAX(feat.SUGA of BTS) 

 2020年おしゃれ洋楽と聞かれれば?この曲かも。今年はBTS旋風がすごかったですよね〜。

 

Dynamite/BTS

 この曲は知らない人はいないはず。特にサビのダンスは目が離せない〜。

Boy With Luv(feat.Halsey)

実はあの私の大好きなHalseyともコラボしている・・おそるべしBTS!!

 

ちなみにMAXでおすすめなのは、Jonas Blueとコラボした、こちら。

 

Naked/Jonas Blue & MAX

 

6. Funny/Zedd & Jasmine Thompson

数あるDJのなかで、唯一いろんな音楽を楽しませてくれるなぁと思うのがZedd。今年もたくさんのGoodな音楽を創り出してくれてありがとう!

 

 Inside Out/Zedd & Griff

 7. To Be Young/Anne-Marie(feat. Doja Cat)

 こうやって書いてると、コラボ曲大好きなんだなあ、私。笑

Doja CatはGlanzでも紹介しましたが、来年の活躍も楽しみ!

 

Baby I'm Jealous/Bebe Rexha(feat. Doja Cat)

 

HER/Anne-Marie

 

8. JUMPIN'/Jake Miller (feat. MILES)

 

ずっと密かに推しているアーティスト。Jake Miller。今年はいっぱいシングルをリリースしてくれて嬉しかったな〜。

 

WANNA BE/Todd Carey & Jake Miller 

 

9. Do Si Do/Diplo & Bianco Brown

おじさんが囁いてるだけなのになんでこんなにかっこいいの!となってリピートしまくったDiploのアルバムからおすすめを1曲。

 

10. Physical/Dua Lipa

危ない危ない、忘れていた。

今年はこの人無くしては語れませんね。さいっっこうにかっこいいアルバム「Future Nostalgia」を世に送り出してくれました。 

 

私のお気に入りはこの2曲かな。

 

Love Again/Dua Lipa

 

Hallucinate/Dua Lipa

 

は〜音楽になると止まらない♡

ここにまとめた曲と、紹介しきれなかったかった2020年おすすめソングをプレイリストに詰め込んだので、ぜひ聴いてみてください。

 

 

BEAUTY THE BIBLE シーズン2 vol.4 「ベースメイクの新常識」黒田啓蔵さん流美肌のためのスキンケア・下地に迫る

f:id:glansis:20201225180517j:plain


こんにちは、いもこです。

 

今回は、レジェンドと呼ばれる黒田啓蔵さんのテクニック・使い方がほんっとに凄すぎて神回でした。驚きと感銘を受けすぎて、1回では消化しきれない・・・何回も繰り返しみて、自分のモチベーションと技を磨くんだって決めた!

 

そしていつものことながら欲しいアイテムもいっぱい!もちろんテクニックありきではあるんだけど、Diorのコンシーラーとハイライト、ドルチェ&ガッパーナのシェーディングはすぐにでも欲しいなと思っちゃった。

 

早速、テクニックと使用アイテムをまとめていきます。

 

 

【化粧水】ITRIM エレメンタリー スキンローション

肌に圧力をかけないためにも、コットンは2枚使いにしてたっぷりと化粧水を含ませて、顔全体を皮膚が引っ張られすぎないように優しくなでた後、パッティングして浸透させていくイメージ。そのあと手で優しくプレスして馴染ませる。

 

【乳液】ITRIM エレメンタリー スキンエマルジョン

化粧水に使っていたコットンのまま、乳液を垂らして顔全体に押し込むイメージで。同じコットンでやると化粧水が残っているから肌になじみやすいんだって。コットンの後は必ず手で優しく押し込むんだけど、ここでも必ず肌を滑らすのではなく押さえるだけ。

 

 

【美容液】リサージ ボーテ プレメインテナイザー

美容液も同じコットンに出して、ほうれい線の上の三角形ゾーンを中心に圧をかけずに撫でてから、あまりをおでこや首などもつける。そして最後は手で優しく馴染ませる。

 

【クリーム】リサージ ボーテ サーキュリペアクリームp

スパチュラの先にちょんっと取るくらいの分量をとって、顔に点置きしてから手のひらで力をかけずに馴染ませるだけ。その後圧をかけて、首筋のリンパを下に向かって・耳の後ろのへこんでる部分を下から上に持ち上げると重力で落ちてきた首を持ち上げてくれる!そして最後に、一番効果があると仰っていたのが、耳の上を生え際から後ろに向かって流すこと。これをすることで目の力が変わってくるんだって。

 

【オイル】ドゥ・ラ・メール ザ・リニューアル オイル

どうしても乾燥しやすい場合はオイルをほんっとに少し重ねる。甲にのせたものを指でとって、眉間とCゾーンを中心に馴染ませる。最後は全体と首回りに。私、絶対付けすぎてた・・・

 

【コットン】ITRIM コットン

化粧水→乳液→美容液まではすべてコットンを使ってケアしていましたね。同じコットンを使っているというのも衝撃!そして良いコットンは本当にふわふわしてお肌に優しそう・・!

 

【下地】コスメデコルテ サンシェルター トーンアップCC 10 ラベンダーローズ

黒田さんがずっと使っていると紹介していたトーンアップ用のCCクリーム。まずは目の下の三角ゾーンに点置きして薄く伸ばし、すべて中心のみに置いて、外側は余ったものだけで広げるのみ。

 

【下地】ドルチェ&ガッパーナ シークレットヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマー

Tゾーンはマット気味な下地を使い分け。下地を場所によって使い分けるなんて全く考えたことなかった。どちらもトーンアップの要素を持つとか、きちんと統一感が出るように考える必要はありそう!

 

【ファンデーション】スック ザ クリーム ファンデーション

スタジオでも、”大人のツヤ肌”になれると大絶賛だったファンデーション。浮かないように叩き伸ばすように指塗りした後にスポンジで馴染ませる方法がとっても良いらしい。

 

【シェーディング】ドルチェ&ガッパーナ ソーラグロウ イルミネーティングパウダー デュオ

もみあげから顎下にかけて大胆に。生え際など顔の周りに入れるのはもちろんだけど、驚きだったのは、眉頭から眉下にシェーディングする小技!ぐっと引き締まって見えたし、目に奥行きが出たから大人っぽく深みのある顔に。使用カラーは03のGolden Sand

 

【コンシーラー】ディオールスキン フォーエヴァースキンコレクト コンシーラー

ヨレにくい優秀なコンシーラー。コンシーラーも手の甲に出してから筆でちょんっと目元につけていく。目の下のクマは濃いめのカラーを選ぶのがポイント。スタジオでは3Nを使用。

目の下全体に広げたら、今度は明るい色で前に出したい部分にコンシーラーを塗っていきます。塗っていたのは眉毛の下(さっきシェーディングした場所)と上、涙袋の下全体、唇のふちに薄く。スタジオでは1.5Nを使用。

 

【チーク/ハイライト】ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット

使用カラーは004のローズゴールド。チークというよりツヤ・血色感を出すために超使えそうなアイテム。右上のカラーでまずはふんわりチークを入れた後、下の2色のハイライトを細かい筆でさっきコンシーラーを置いた涙袋の下に。残った粉でCゾーンも入れてリフトアップ。お粉も塗った後に手で馴染ませると浮かないんだって。今まで誰も教えてくれてなかった!!笑

 

【パウダー】アンプリチュード トランスルーセント プレストパウダー 01 クリーム

マットにしたかったTゾーンにふわっとパウダーをのせて馴染ませたら、絶対に浮かないメイクの完成。そこ以外は既にチークを塗ったところなので付けすぎになっちゃうとのこと。

 

【リップ】THREE デアリングリィデミュアリップスティック 12 WORLD AROUND

ヌーディに塗るためには裏側でぽんぽん塗ったあと指で馴染ませること。曖昧にぽんっと塗ることですっごく作った感のない仕上がり。

 

え~凄すぎる。立体感を作るために必要なのは、カラーを足すとかじゃなく、しっかりベースメイクを組み立てていくことなんだ。完成した顔、本当にすっぴんが可愛い女の子にしか見えないじゃん・・・と感動しました。

新しく買い足すとか、そんなことじゃなく今日から真似できることばかり。とっても勉強になりました。

 

その他の回のまとめ記事もあるので是非参考にしてみてください。

ビューティー-BEAUTY THE BIBLE カテゴリーの記事一覧 -